2007年12月07日

「冷え取り」ソックス重ね履き2

昨日の「冷え取り」なんですが、上半身と下半身の温度差の大きいのを冷えと呼んでいて、下半身を温めてその温度差を少なくするということでした。

絹、綿、絹、綿、という順でソックス(5本指)を重ね履きするとよい…ということで、

『 冷え取り健康ソックス』では、内側が「絹」、外側が「綿」という二重構造で、一足で重ね履きしているのと同じ…ということでした。

上のショップでは、ばら売りもしてましたが、推奨セット販売もしているそうで、「5本指のインナー」+「5本指」+「先丸」の3つのタイプのソックスを組み合わせたもの(3足セット、5足セット、7足セット)もやっていました。それぞれが二重構造なので、計6足分履いていることになるみたいですね。

セットで買うと、5足セット、7足セットで、バラで買うより、若干安くなるようです^^;(Lサイズの場合)

3足の重ね履き以上で、冷え取りが確実になるようなので、5足セットとかは、洗濯などを考えてのセットなんでしょうね。

・『3足セット』 …  インナー(1) +  5本指(1) +  先丸(1)
・『5足セット』 …  インナー(2) +  5本指(1) +  先丸(2)
・『7足セット』 …  インナー(2) +  5本指(3) +  先丸(2)

といった感じでした。サイズは、M(22-25cm)とL(24-27cm)があるそうです。

・『 推奨セット』のページ
・『 バラ売り』のページ

冷え取りでは、継続して着用するのがよいらしいので、時々履き替えた方がいいみたいですね。朝起きた時と寝る前だったかな?…どこかで読んだような気もします。数は揃えておいたほうがよさそうですね。まあ、人によって発汗量とか違ってくるかとは思いますが。。。



同じカテゴリー(足湯(足浴))の記事
フットバス(足湯)
フットバス(足湯)(2007-12-12 06:59)

足湯器
足湯器(2007-12-11 06:50)

スパイダーシルク
スパイダーシルク(2007-12-09 06:50)

寒さと気分
寒さと気分(2007-12-08 06:58)


Posted by のみのみ07 at 07:08│Comments(0)足湯(足浴)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。